神経科学研究者のブログです。科学、教育などに関する雑多な私見、主張など。
Twitter:@yamagatm3
研究者情報:https://about.me/masahito.yamagata


2016-01-01から1年間の記事一覧

日本の大学や研究機関の人事を斬る(下書き)

私は長期間にわたって、日本国内だけでポストを探してきました。しかし、うまくいくことはありませんでした。 現在、私が過去において経験してきたことを中心にして、「日本の大学や研究機関の人事を斬る」ということで、以下のような内容でブログを作製中で…

2016年を振り返る(学術編):脳望遠鏡

academist Journalというのは、学術系のクラウドファンディングサイト「academist」のウェッブマガジンですが、この2ヶ月くらいの間、このサイトに記事を書かせていただきました。今年、発表した研究を中心に、最近の(少し遅れ気味の)神経科学の動向などに…

大学院を良くするには:寄付文化と国債

1年ほど前になりますが、「日本の大学院(研究系)改革の私案」というブログを書きました。その最後で、「 では、その財源をどこから出すのか?」ということで、考えてみたいと書きました。今回はこのことについてです。 日本の大学院(研究系)改革の私案 h…

ノーベル生理学・医学賞:神経科学と植物

今年は、大隅良典先生が、単独でノーベル生理学・医学賞を受賞することになりました。私も、大隅さんのラボがあった愛知県岡崎市の基礎生物学研究所(基生研・きせいけん)で助手をやっていましたので、大隅さんとは同じ建物の中で研究していました。お話を…

公的組織はインパクトファクターを利用するな

9月になって、「ライフサイエンス新着論文レビュー」(http://first.lifesciencedb.jp/)という日本語論文紹介サイトが、そこで紹介する論文の対象とする学術誌について、「Developmental Cell(Elsevier)」を削除するというアナウンスを見かけました。気にな…

バイオ系のプレプリントサーバ

バイオ系では、新しく発表された論文を気にするというのは、多くの研究者がそうであると思うのです。それは、大学などの学術機関に所属する研究者もそうでしょうし、民間企業の研究者もそうでしょう。具体的には、どうやるか、というと、こういったところで…